えちぜん鉄 勝山永平寺線(京福越前本線)
      昭和41年に2度訪れているが東古市までで、大野はあまりに遠かった。
      福井口の広い車庫には雑多な車輌がいっぱいいて、これで満足してしまった。
      毎度記す様に私鉄巡りの中断があり、再開時も福井鉄道を優先したので在籍
      車輌の一部を撮っていない。永平寺線末期にはU君と共に何度か勝山まで行き
      時には車内でおせち料理を食べた事もあった。その後、鉄道の休止があったが
      当時は再開されるとは思わなかった。今後の発展を期待してしいます。
      福井口〜福井間の高架化工事が進んでいました。永平寺口新駅と駅前整備、
      勝山駅の改修と駅前整備が終了していた。変貌しつつあります。’15.08.16
      ’15.09.27より福井駅新幹線高架仮乗り入れが始まった。’16.04.02
      福井口付近〜福井間の高架工事がかなり進んでいます。’17.08.27
      昭和49年(1974年)6月勝山〜京福大野間廃止。
      2001年6月 全線休止 2003年10月 全線再開。

       
   福井       ’18.08
   高架化がなり各駅とも見事な駅になりました。各駅バリアフリーで待合室はエアコン付き。

 
   福井         ’18.08 
   右には京福バスチケットセンターやカフェがある。

    
   福井駅       ’18.03.27  
   建物は出来あがって様です。             自販機で隠れていますが・・・

    
   福井駅      ’17.08.27
   ホームが密閉型になるか?

    

    
   新幹線高架上に仮乗り入れ。旧軌道は撤去され高架工事が始まっている。 ’16.04.02

    
   エレベーターもあって本格的に造られている。

    
   福井駅        ’15.08.16
   幹線高架上に仮乗り入れる工事が進んでいる。

    
   新幹線高架(左)と現線路の間に         新幹線高架(左)と現・えちぜん鉄道福井駅
   えちぜん鉄道の高架線が造られるようです。

 
   福井        ’14.03

      
   福井        ’08.3
   新幹線工事もあってJR駅から離れてしまいました。最近この例が増えました。
    
     
   福井
   この駅舎はそのまま引き継がれました。      旧駅。折り返し停車の時は反対側の
   JR福井駅ホームより写す。            扉も開けるのが習わしでした。 

      
   福井
   ホデハ261。満員の「京福大野」行き            

 

    
  福井新付近     ’18.08               新福井駅(新幹線線路使用時代)
  新幹線高架上に仮乗り入れ線の撤去が進んでいる。    高架線なのに構内踏切がある。他には無い光景?

    
   福井新福井口   ’17.08.27             新福井駅
   高架線レール敷設中(新幹線線路使用時代)       地上時代

     
   新福井〜福井口間で新幹線高架に仮乗り入れ。

     
   新福井〜福井口間は単線になった。         クロスシート・ホデハ242の「京福大野」行き。

    
   福井口      ’18.08
   勝山永平寺線の車両が入線。左は三国芦原線で
   すぐに車庫分岐が有る。手前は3番線で勝山、
   三国方面からの車両の入出庫用?客扱いは無い?

 
   福井口      ’18.08 
   左は待合室。

    
   福井口     ’16.04                         P 長門 克巳 
   旧駅舎、構内は撤去され高架工事が始まっている。   左からホデハ271 2109 デキ521 

    
   ホームは密閉型の様です。冬に良い。’17.08.27    新幹線高架下に駅と乗務員、アテンダントの控室がある。

   
    ホーム  ’17.08.27                左から車庫線、三国芦原線。勝山永平寺線。

     
   道路の反対側に仮駅が出来る。           現駅の西で左から車庫線・三国芦原線・
                            勝山永平寺線に分岐する。

 
   構内でも高架工事が進んでいる。
                                                       
    
   福井口 
   塗り替えられただけで京福時代と変わりません。

     
   福井口     ’14.03.22
   高架工事が進んでいる。               左後方に有った検修庫が無くなりました。

  
   福井口 
   えちぜん鉄道なった頃の福井口駅。 
   今は工場移転により変化が見られる。

    
   福井口     P 長門 克巳                    
   「永平寺」行き ホデハ240形            「京福大野」の行先板が懐かしい。
                             雨で画像が見ずらいのですが・・1967年

    
   福井口〜越前開発  ’17.08.27
   高架化付近。この間は単線化された。

   
   越前開発
   単線化されたが交換設備は無い。          駅舎

     
   越前島橋 1
   狭いホーム。ホーム照明用に大型水銀灯が       駅舎からはホームには行けない。
   ビームに設置されている。                   

      
   越前島橋 2
   こんな具合です。                  狭い道。旧規格の軽自動車がやっと回れる道で
                             今の軽自動車はバラストに乗り上げる様です。
                             架線柱に街灯、その右に警報機が設置されている。

    
   観音町                       観音町〜松岡

     
   松岡                                  
   冬の雨。京福時代にデジカメ(Fuji FinePix700)で撮りました。          

       
   松岡                                  
   駅員配置駅です。                          

 
   志比堺
   崖ふちの駅。交換設備も貨物ホームもあった。

      
   志比堺
   他の駅と同様、待合室が手直しされています。

     
   永平寺口(東古市)                                
   永平寺線の車両から写す。ここでも折り       京福時代と変わらぬ頃。
   返し停車中は反対側の扉が開いていた。           

 
   駅名は変わりましたが佇まいはそのまま。
   向こうに廃車になったモハ3005(元南海)が。

    
   永平寺口
   新駅舎。                     永平寺線ホーム跡に新駅舎が建った。

    
   永平寺口
   バス車庫があった辺り。

    
   永平寺口
   草むらがバスターミナルになりました。

     
   永平寺口
   京福時代の駅舎                 外観は塗り替えられただけで変わりません。
            
    
   永平寺口
   上の写真の様に永平寺線金津〜東古市間が       新駅舎が出来、旧駅舎は
   廃止後はこの1番線から永平寺行きが出ていた。    地域交流館になった。

    
   永平寺口
   大正3年(1914年)竣功の旧古市変電所は2012年復修され登録有形文化財に指定された。

          
   永平寺口〜下志比                 光明寺〜轟                            

      
   

            
   小船渡                      小船渡〜保田

    
   越前野中〜山王

      
   保田〜発坂
   MC6112                     釣り掛け、非冷房車による夏季の通常運用は
                             全国的に少なくなった。 ’12.08.05

    
   発坂                        発坂〜比島

       
   発坂〜比島

    
   発坂〜比島

     
   発坂〜比島                   比島

 
   比島〜勝山

 
   勝山          ’17.08.27

    
   モハ2204。2200形はこの車両のみとなった。’08.3   京福時代

    
   駅前は整備された。                駅舎はレトロ風に改装されカフェも出来た。

    
                  ’08.03 

    
   勝山  
   保存館。                     保存中の頃。車輛達はこちらに移りました。


    
   京福大野駅跡。福井銀行駐車場に駅舎があった。   元駅前バス発着所

    
   往時のままの駅前のタクシー営業所。        大野口駅跡。スーパー駐車場が駅跡とする説が
                            多いが「減速信号」さんの記事から此処とした。

    昭和41年(1966年)3月、10月 昭和47年(1972年)10月 2000年12月 2001年1月    
    2008年3月、8月  2011年7月 2012年8月 2014年3月 2016年4月 2017年8月  撮影

     街歩き 勝山 越前大野  沿線食べ歩きはこちら  沿線の酒はこちら